ブレない軸をもってお祝い花、開店祝い花をお作りします
№528
当事業はこの先月で5年目に突入しました
ご愛顧くださった皆様には
感謝の気持ちでいっぱいです
今後も造花でも癒しと驚きをご提供できるよう
精進してまいります
どうぞよろしくお願いいたします
そしてこの五年
アーティフィシャルフラワーによる
いろんな商品をお作りしてきましたが
一貫して
当店の主力商品である
垂直の植物園「ウォールガーデン」を
現在もお祝い花、開店祝い花として
忙しい現代に合った贈り物として制作販売しています
このウォールガーデンは
フランスの世界的壁面緑化の第一人者
パトリック・ブランの本物の植物を
壁に植え込んで作る壁の植物園を見た時に
頭に雷が落ちたくらいの衝撃を
感じた記憶があります
この写真を見て
雷が落ちました
↓
こんなに心を動かされたものは
今までなかったように思います
そしてこの壁面緑化を作ってみたい!
という想いにかられました
でもコスト、気候、維持管理面から
日本で壁面緑化をする難しさを知っていたので
本物の植物で作るということは
全く目指していませんでした
そこで同時期に
アーティフィシャルフラワーと出逢い
かなりの驚きでした
今の造花はこんなにクオリティが高いのかと
これも頭から雷が落ちました
これだけ精巧に本物そっくりに
作られているのなら
このアーティフィシャルフラワーで
日本でも低コストで維持管理のいらない
パトリック・ブランのような
感動を与えられる壁面緑化が
出来るのではないかと
すぐに試作品を作りました
そして記念すべき第一号がこの作品です
最初から自分でも驚くくらいの
いい商品が出来ました
私のお気に入りの一品です
↓
ウォールガーデン、アレンジメント、
アクセサリー、花束などなど
いろんな商品を作りましたが
ウォールガーデンを作る時が
一番手が進みます
そして私の商品の中でも
一番パワーのある商品だと自負しています
何より一番の人気商品ですから(^^)
造花だけれども
造花の方が都合のいいシーンや場所が
たくさんあります
生花がいいという決め付けも
もらう側はそうでないかもしれません
Hanatripでは贈り物は
生花が絶対だという
古い因習にとらわれず
本当に喜ばれる邪魔にならない
いつまでも贈った方の気持ちと共に
飾っていただけるお品を
お届けしたいと考えます
ここだけの話
当店に胡蝶蘭の引き取りを
依頼される方も多いです
アナタの贈ったお花が
ちょっと迷惑な贈り物に
なっていることもあります
これは皆さん口に出されません
でも私の所にはたくさん届いています
ここを何とか双方に
祝福の気持ちと喜びを感じていただけるような
お祝い花、開店祝いのお花を贈る
お手伝いをしたいと思います
まだ花が残っている
コチョウランを処分するのは
本当に心が痛いです・・・